あたたかい 温もりに包まれて やすらかに。
水子さんも尊い生命であり、その魂はご先祖様と変わりありません。
たとえ縁実らずして生まれることが叶わなかった水子さんも、「慈母観音さま」の
優しく厚い慈悲に包まれて必ず救われます。
宗旨宗派関係なく、どなたでもご供養を受けることが出来ます。
ご納骨・お写真などの供養も一緒に出来ますので、ご希望の方はお持ちください。
塔婆と供養札をもって供養致します。
◎随時受け付けております(要予約制)
水子永代供養・・・3万円
水子さんにお名前(お戒名)授けて、慈母観音さまの中へお位牌をお納めし、永代にわたって供養を行います。
(ご納骨ご希望の方はお遺骨もお持ちください)
(水子さんが何霊あっても、1回の供養料は同じです)
※お戒名でご希望の字がある方は、予約時にお申し出ください。
本堂にて個別に水子永代供養を致します、終わりましたら慈母観音さまへお位牌を収める供養を行います。
供養之契証を本堂にてお祀り致します。(お持ち帰ることも出来ますので、お申し出ください)
※ 5月18日の午前10時からは 慈母観音さまの大祭、並びに水子さんの供養を行っております。
(どなたでもご自由にご参拝出来ます)